しばらく
2003年4月11日何も書いてなかったなぁ。
色々忙しかったし。
でも、もう後戻りもできないし。
とりあえず、授業というか「単位をとる」
のが前期の目標・・・ってよりはもう
「課題」ですな。 苦笑
でも、何が大事って人それぞれでしょ?
単位よりもあたしは仕事が大事だった。
ただ、それだけ。
もちろん、学生さんの仕事は「学業」だから
そっちをおろそかにしても良いってことには
ならないのかもしれない。だけど。
今しかできないことと、
遅らせてもできること。
どっちを優先するかって?
別に、言い訳でもなんでもないけれど。
あたしはこの仕事が大好きだし。
ここにいる理由もこの仕事をやりたかったからだし。
親に「どうして単位のとれないものに一生懸命になれるのかわからない」と言われても、
あたしは・・・
「新歓祭、盛り上がりましたね。良かったですね。」
のために。
すべてはそういう人のため。
感謝されなくても良いんだけど。
でも、でも・・・。
問題もまだまだいっぱいあると思うよ?
歴史も浅いしね。
でも、でも。
例えフラットな視点から見て
「がちがちすぎる?」
と思っても・・・
だったら来年から変えていけばいい。
もっと、もっとよりよいものを提供していけばいい。
あーあー。
なんか、まとまりのない文章だなあ・・・
とにかく。
あたしは自分の仕事に誇りをもっています。
もうオオヅメなわけだけど、
みんなが頑張った分、私は評価しています。
みんながいなかったら、
こんな風にはできないんだから。
だから。
もうちょっと自信もちなよ?
欠けていい人なんていないんだって。
色々忙しかったし。
でも、もう後戻りもできないし。
とりあえず、授業というか「単位をとる」
のが前期の目標・・・ってよりはもう
「課題」ですな。 苦笑
でも、何が大事って人それぞれでしょ?
単位よりもあたしは仕事が大事だった。
ただ、それだけ。
もちろん、学生さんの仕事は「学業」だから
そっちをおろそかにしても良いってことには
ならないのかもしれない。だけど。
今しかできないことと、
遅らせてもできること。
どっちを優先するかって?
別に、言い訳でもなんでもないけれど。
あたしはこの仕事が大好きだし。
ここにいる理由もこの仕事をやりたかったからだし。
親に「どうして単位のとれないものに一生懸命になれるのかわからない」と言われても、
あたしは・・・
「新歓祭、盛り上がりましたね。良かったですね。」
のために。
すべてはそういう人のため。
感謝されなくても良いんだけど。
でも、でも・・・。
問題もまだまだいっぱいあると思うよ?
歴史も浅いしね。
でも、でも。
例えフラットな視点から見て
「がちがちすぎる?」
と思っても・・・
だったら来年から変えていけばいい。
もっと、もっとよりよいものを提供していけばいい。
あーあー。
なんか、まとまりのない文章だなあ・・・
とにかく。
あたしは自分の仕事に誇りをもっています。
もうオオヅメなわけだけど、
みんなが頑張った分、私は評価しています。
みんながいなかったら、
こんな風にはできないんだから。
だから。
もうちょっと自信もちなよ?
欠けていい人なんていないんだって。
コメント